子ども

家にあるもので子どものハロウィンの手作り仮装!お金をかけずに可愛らしく!

秋も深まりもうすぐハロウィンがやってきますね!最近ではシーズンになると街の至る所で仮装の衣装やグッズを見かけるようになりました。けど子どもにさせる仮装ってパーティーで汚して着れなくなりそうだし、すぐに成長して小さくなってしまいませんか?そこで簡単に出来て可愛らしい仮装をご紹介したいと思います。家にあるものを合わせてそれらしく魅せる!裁縫も得意ではないなないろが過去に子どもにさせた仮装の数々です。
[ad#co-1]

ドラキュラ

用意するもの

  • 白いシャツ
  • 赤いリボン(お菓子のリボンなどでOK)
  • 黒っぽいズボンやスカート
  • 100均などで売っている光る飾り

髪はオールバックにして白シャツの首元に赤いリボンをつけてズボンに100均の飾りシールをペタペタ貼ればドラキュラの完成です!もしあれば黒い布をマントにするとさらにドラキュラっぽさが増しますよ!生地はサテンがテロテロしててマントらしくて私は好きです♪マントを付けるのであればリボンはマントを結ぶために使うのでタイ代わりにはしなくて大丈夫です。子どもが小さいとマントが邪魔になりすぐに外してしまうのでマントなしバージョンもいいですよ!まだ小さいころにドラキュラをさせたのでマントなしでしたが、マントがなくてもオールバックでドラキュラとママ友は分かってくれました!男の子なら動きやすさと格好良さを兼ね備えたドラキュラはおすすめです!ズボンを黒のスカートに変えて女の子でも髪はオールバック!カチューシャなどで上げればキュートなドラキュラガールになりますよ♪
[ad#co-2]

ブラックキャット

用意するもの

  • 黒のトップス
  • 黒のショートパンツかスカート
  • 黒のタイツ
  • 100均の猫耳

これだけでブラックキャットの完成です!全身黒にネコ耳を付けるだけですね♪スカートはミニのほうが雰囲気が出ます。全身真っ黒な黒猫ちゃんですがなないろ家は去年は黒白のボーダーのタイツに黒のチュチュを履かせました!タイツには遊び心があっても可愛かったです。せっかくだからということでお鼻とおひげを私のメイク道具で描いてあげました。手作りすできるよ!という方は尻尾まで作ってあげたら更に完成度は増します!私は裁縫が全く出来ないので尻尾なしで仮装させましたよ♪本人はいたく気に入っていました!

※簡単な尻尾の作り方
友人が作っていた尻尾なんですが、黒いハイソックスに綿を詰め、黒い毛糸でぐるぐる形を整えるだけ!子ども用のハイソックスだと長さも丁度いい感じでした!中にワイヤーわ入れておくと形も形成しやすく長持ちするそうです。もしまたネコの仮装がしたいって言われたら今回は尻尾も作ってみます!

魔女

某有名な宅急便の魔女です。これが一番簡単!
用意するもの

  • 紺色のワンピース
  • 赤いリボン

これだけで完成♪オプションに箒かデッキブラシを持たせればなおそれっぽくなります。あとは黒猫の人形があれば完璧なんですが、うちにはなかったのでウサギのぬいぐるみ(当時のお気に入り)を持ってうろついていました!ワンピースはだぼっとした雰囲気のものがあればそちらの方がよりいいです。リボンも大き目にしてあげてくださいね!
上記の物全て足りなさそうなものは百円均一で買えますので、足りないし作るのも面倒という方は立ち寄ってみてください♪最近では仮装セットなどの販売もあるようなのでサイズがある方はそちらを試されてみてもいいかもですね♪

まとめ

小さい子どもの仮装はとっても可愛らしいものですよ♪毎年友人たちとパーティーをするのですが、いかにお金をかけずに可愛らしくそれっぽく仕上げるかを試行錯誤しています。皆さまも素敵なハロウィンが過ごせますよう!
このブログが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
[ad#co-3]