こんにちは!
お子さんの入学式や卒業式に何を着ようか悩みますよね
私は娘の入園式でスーツにするか着物にするか本当に悩みました><
結果、着物を着たのですが後から写真を見返しても
着物にして良かったな~と思っています(^^)
しかし、着物ってハードル高くないですか?
着たいな~と思っても実際に何を着ればいいのか、決まりはあるのか
そこで今回は入園式や入学式、卒業式などで失敗しない着物の選び方を
ご紹介したいと思います!
髪型なども合わせてみていきましょう♪
目次
入学式に着るのは訪問着?
まずよく耳にする「訪問着」という着物ですが
実は着物にもランクのようなものがあり一番格式が高いものが留袖
その次に格式が高いものが訪問着となります。
未婚・既婚問わずどなたでも着られる着物で入学式や卒業式だけでなく
様々な式典、結婚式、七五三、お宮参りなどフォーマルな場からお茶会などの
セミフォーマルなシーンでも着用できるすごく便利なお着物なんです!
1着持っておくとかなり便利なお着物ですね(^^♪
入学式で良く着られる着物の種類
上記で訪問着についてご説明しましたが、入学式で着られる着物は訪問着の他にも
付け下げ(つけさげ)
色無地(色無地)
というお着物があります。
付け下げは絵羽模様でないことから、訪問着よりも下という風になります。
「略礼装」ですが、巡礼装に近く「訪問着」とほぼ同じようなシーンで着用されます。
色無地は、柄がないのが特徴で無地染めされたお着物のことす。
紋が付いていれば「準礼装・略礼装」として着用できますが、紋がなければお出かけ着のようにして着用します。
結局何を選べばいいの?
入学式で着用できる着物には種類があることはお伝えしましたが
結局は何を選べばいいの!?となりますよね
着物をお持ちでなく借りる・買う場合は訪問着にしておけば間違いありません。
しかし、付け下げや紋付の色無地をお持ちの場合はそちらを着用されても全く問題ないですよ(^-^)
華やかな場ですので明るめのお着物であれば「訪問着・付け下げ・色無地」のどれを選んでも大丈夫です!
せっかく着物をお持ちであれば是非ご着用をおすすめします♪
入学式での着物、髪型はどうする?
さて、着るお着物が決まったら次は髪型ですよね!
どんな風にしたらいいのか悩むところです。
髪飾りはするの?
入学式は華やかな場ですので髪飾りはあったほうがいいです。
しかし、成人式のような大きくて華やかなものではなく、控えめで上品なものを選ぶようにしましょう。
パールなどが上品ですね。
あくまで子どもが主役の入学式ですので悪目立ちしない華やかな物を選ぶといいですね♪
おすすめの髪飾りはコチラ
![]() 髪飾り 波型3連パールコーム 成人式 結婚式 和装 着物 卒業式 入学式 花しおり フォーマル 黒留袖 振袖 袴 浴衣 ヘアアクセサリー シルバー
|
シンプルなパールはどんな髪型にも似合う髪飾りです♪
一つ持っていると様々なシーンで活躍してくれますよ!
![]() 【メール便送料無料】コットンパールUピン アソート12本セット パール【成人式 七五三 浴衣 卒業式 結婚式 かんざし 簪 髪飾り 通販】
|
コチラはUピンにパールがあしらわれたもの
派手さよりも上品さが際立つ髪飾りです。使い勝手も良くお子さまにも簡単にアレンジできる便利アイテム☆
![]() 髪飾り バチ型簪(かんざし)南天パール 成人式 結婚式 和装 着物 卒業式 入学式 花しおり フォーマル 黒留袖 振袖 袴 浴衣 ヘアアクセサリー 黒
|
かんざしも大人の装いにはぴったりのアイテムです。
その中でも華やかな場に相応しいアイテムをチョイスしてみください♪
入学式でも大丈夫なセルフアレンジは?
髪飾りは用意したけど髪型は?
着付けを美容室にお願いするなら一緒にと言う手もありますが
時間もお金もかかるし出来れば自分で…という方も多いと思います。
簡単だけど華やかな髪型をいくつか見つけてきたので参考にされてください♪
ミディアムヘアでもOKなゴム1本とピン2本で完成!な髪型!
https://www.youtube.com/watch?v=NlcZBD-_qWQ
ロングヘアにはみつあみ&くるりんぱで簡単アップ♪
https://www.youtube.com/watch?v=WH22xoYQKog”
ショートヘアでも少しのアレンジで華やかにアレンジできますよ(^-^)
まとめ
今回は入学式の着物や髪型についてでした!
子どもの晴れ姿にお母さまも着物で華を添えられてみてはいかがですか?